回答動画(2024)Vol.22 雑草って無限に生えてくるの? 暖かくなってくると色んな植物がみられるようになってきますが、お庭を持っている方だと雑草が気になる方も多いのではないでしょうか?草むしりや草刈りをしていると、雑草が全然生えてこないようになればいいのにって思っちゃいますが、そういえば種をまいた... 2024.10.22回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.21 歴史上もっとも強い植物は? この地球には実に様々な植物がいますが、その中で一番強い植物は何でしょう?そもそも強い植物ってどんな植物のことだろう? そんなロマンあふれる質問に植物好きVtuberの三島彩子とメンタル福祉系Vtuberの鬱ノ宮シアンがお答えします! ・出演... 2024.10.21回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.20 雨のバイ菌で植物が病気になる事はあるの? 雨が降った後に植物が病気になる事が多い様におもいませんか?これは気のせいではなく、農業の現場でも雨の後に病気が発生する事は多いんですだとしたらそれはどうしてなんでしょう、もしかして雨に病原体が入っているんでしょうか? そんな疑問に対して農業... 2024.10.20回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.19 シダ植物やコケ植物の薬草が少ないはどうして? 薬草といえばどんな植物を思い浮かべますか?トリカブト、オタネニンジン、ドクダミ……思いつく植物ってほとんどが被子植物ではないでしょうか? ではシダ植物やコケ植物の薬草って少ないのでしょうか?少ないとしたら、それはなぜなんでしょう?薬用植物に... 2024.10.12回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.18 クイズの起源って何? 謎掛けは古代から存在しますしかし現代の私達が知るクイズの起源となるとかなり厄介です私達が知るクイズの形はいつ作られ、定着したのでしょう 西洋史が専門のUnferthと古典Vtuberのよろづ萩葉が回答します ・出演者紹介 Unferth(ウ... 2024.10.09回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.17 自分の歌と骨伝導と幸せホルモン 自分の歌声、録音したら別人みたい…と感じたことありませんか?実はその違和感、科学的に説明できるんです。この動画では、歌の悩みをきっかけに、医師V法月ロイとあーと科学館のVirtual学芸員、みりえわーるどが専門知識の解説も交えつつ、歌声の聞... 2024.10.08回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.16 難聴・認知症を避けるライフハック 周りの音で会話が聞き取れない…そんな経験ありませんか?この動画では、耳鼻科医V法月ロイとメンタル福祉系V鬱ノ宮シアンがその原因を徹底的に解き明かします。知られざる聴覚のメカニズムと、驚くべきリスクについても触れます。あなたの聴覚を守るための... 2024.10.05回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.15 滑舌悪い原因とトレーニング方法 「特定の音の発音ができない…」そんな悩みを抱えるあなたへ。VTuber法月ロイとあっきコタロウが、滑舌に関する疑問を解決します!吃音などの病気から丁寧に解説。脳卒中や神経変性疾患、癌といった可能性も提示。さらに、苦手な音を克服するための具体... 2024.10.01回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.14 肉割れはなぜできて、治せる? 太ったり妊娠したりするとできる「肉割れ」って、一体何?どうしてできるの?治す方法は? そんな疑問について、オタク医師VTuber山吹オルカと、日本刀鑑賞大好きVTuberぼたまる雪の二人でお答えしていきます! ・出演者紹介 山吹オルカ 回答... 2024.09.29回答動画(2024)
回答動画(2024)Vol.13 ドライフラワーが段々退色してしまうのはなぜ? 美しい植物たちを長く楽しむために作られるドライフラワーですが、咲いてる頃と比べると色があせてしまうのは何故だろう? そんな疑問に、植物が大好きなVtuberの花白もかと三島彩子のコンビがお答えします! ・出演者紹介 三島彩子 回答役 植物・... 2024.09.28回答動画(2024)