2023-09

回答動画(2023)

Vol.016 昔はキキョウのことをアサガオと呼んでいた?

季節ごとに咲く様々な植物たち。どの花にも素敵な名前がついていますね。 誰もが知っているあの花の名前は、一体いつから呼ばれているのでしょう? 植物の名前の歴史について、古典大好きなVtuberの「よろづ萩葉」さんと、お花大好きなVtuber「...
回答動画(2023)

Vol.015 ひらがなはどう生まれ、どう定着した?

夏の暑さが少しだけ和らいで秋の気配を感じますね。平安時代の人々も日本の四季に心を動かされ、多くの和歌を詠みました。 和歌を詠む時に使われたのは、日本特有の文字・ひらがな。ひらがなは一体どのようにして生まれたのでしょうか? 今回はひらがなの歴...
回答動画(2023)

Vol.014 人の流れは流体力学的なふるまいをしている?

夏休みといえば、毎年必ずニュースになる帰省ラッシュ!皆さんも駅や空港で人混みに遭遇した方も多いのではないでしょうか? そして人混みを歩いていると、人が歩く流れができていますよね。もしかしたら人の流れって法則によって決まっているのでは…? 今...
回答動画(2023)

Vol.013 南国の花がカラフルなのはどうして?

夏といえば海! 南国のビーチでいっぱい泳いで遊びたいな~なんて思っちゃいますよね! 南国といえばハイビスカスのような鮮やかなお花が多いような気がしますが、何故南国の花は鮮やかなんでしょうか? 今回はそんなお花の色の謎について、植物に詳しいV...
回答動画(2023)

Vol.012 てこは3点のどれかが無くても働く?

はさみやホチキス、シーソーやししおどし・・・皆さんの身の回りにも、てこの原理を使った道具はたくさんあるってご存じでしたか? そんなてこの原理ですが、「支点・力点・作用点」という3つの点によって成り立っていると、聞いたことがあるかもしれません...
回答動画(2023)

Vol.011 なんで”ねるねるねるね”って色がかわるの?

夏休み!海に遊びに宿題に!ついついお菓子もたくさん食べちゃいますよね?お菓子には面白い科学がつまっているものがたくさんあるんです。 みんな大好き「ねるねるねるね」には、知られざるフシギがあるんです。なんで色がかわるの?なんでふくらむの?そん...